
2022.05.25
とくとくBB ドコモ光の評判は本当?メリット・デメリットを社員さんに直接聞いてきた
今回紹介するGMOインターネットのドコモ光はとくとくBBのブランドで様々な通信サービス事業を展開している企業です。
例えば、高速モバイルインターネットサービスならWiMAX+5Gや光回線もドコモ光以外のフレッツ光などのサービスも展開しています。
その他、レンタルサーバーなどインターネットサービス全般も広く事業展開しています。
GMOとくとくBBの光回線は特にドコモ光に力を入れており、急激に契約者数を伸ばしている今”旬”のサービスですが、とくとくBBのドコモ光は果たして実際にお得なのでしょうか?
口コミや評判のほか、メリット・デメリットを紹介。そのほか実際にGMOでドコモ光を担当する社員さんに直接会って聞いてきたおすすめポイントを解説します。

KDDIグループ企業で勤務していたインターネットプロバイダー(ISP)の元社員。これまで10社以上のモバイルWiFiを利用した経験も踏まえて光回線やWiMAX、ポケットWiFiなどのお得な契約方法と便利な使い方を発信中。
とくとくBBドコモ光のメリット・良い評判は?
メリット
- IPv6技術によって超高速、安定的な通信を実現
- キャッシュバックがかなり高額
- ドコモの携帯電話料金が割引
- 出張サポートが無料で利用可能
- Wi-Fiルーターが無料で利用可能
- 工事費が無料
IPv6技術によって超高速、安定的な通信を実現

日本で一番速い回線がNURO光ですが、とくとくBBのドコモ光においても全国下り速度最大1Gbpsとなっています。
さらに、IPv6技術を用いた「v6プラス」によって遅延を少なくできるようになったので実質の回線速度はこれまでの光回線よりもかなり速くなっています。
理論値は1Gbpsですが、実際には数十Mbpsの速度がこれまでの光回線ですが、ドコモ光なら170Mbps以上の速度となり、動画など大容量通信を行うサービスにはうってつけです。
とくとくBB限定でキャッシュバックがかなり高額
とくとくBBドコモ光独自のキャンペーンとしてキャッシュバック特典を受けることができます。
フレッツやNUROのように工事費を補填する意味でのキャッシュバックではなく、純粋に料金を安く、実質費用負担を軽減するものなのでキャッシュバックは他社比較をする上で決め手になります。
一部オプション申し込みの条件がありますのでご注意ください。
ドコモの携帯電話料金が割引に
ドコモのスマートフォンや携帯電話を利用されている方ならセット割適用で最大で月額3,500円安くなります(ウルトラシェアパック)。
通常多くの方が利用するベーシックシェアパックの場合でも月額800円安くなります。
家族でドコモ携帯を使っているならそれぞれ一人ずつ安くなるので相当お得です。
とくとくBB限定で出張サポートが無料で利用可能
パソコン・インターネット初心者の方にうれしい出張サポートがとくとくBBでは無料で受けられます。
他社では通常5,000円前後必要になりますが、標準でインターネット接続設定など、わからないことを実際に自宅に来てもらって設定してくれますし、パソコンについて不明な点を聞くことができます。
とくとくBB限定でWi-Fiルーターが無料で利用可能
とくとくBB限定でv6プラスにも対応したWi-Fiルーターを無料でレンタルできます。
返却必要ですが、購入しなくていいのはうれしいポイントです。
工事費が無料
期間限定のため無料になる月とそうでない月がありますが、工事費18,000円相当が無料になるキャンペーンを行っています。
さっらにドコモ利用者限定でドコモポイントがもらえます。
毎月若干ポイント数に変動がありますので申し込み時点でのドコモ主催特典をチェックしてみてください。
とくとくBBドコモ光のデメリット
とくとくBBドコモ光の悪い点、残念な点としてデメリットをお伝えします。
デメリット
- ドコモ携帯を利用していないとメリットがない
- キャッシュバックはオプション同時申込みが必要
- キャッシュバック申請が面倒
ドコモ携帯を利用していないとメリットがない
とくとくBB独自のキャンペーンとしてキャッシュバックなどは行っていますが、ドコモ主催のキャンペーンもメリットが大きく、全てのキャンペーンを受けられないならばドコモ光でなくても良いという考え方もできるでしょう。
例えば、ドコモ携帯料金が安くなったり、ドコモポイント付与されたり大きな特典を受けることができないので、ドコモ利用者でなければNURO光やGMOとくとくBB光などをおすすめします。
キャッシュバックはオプション同時申込みが必要
キャッシュバックを満額受け取るには、ひかりTVのオプションの同時申し込みが必要となってきます。DAZNなどのオプションありなしでもキャッシュバック金額が異なりますので注意が必要です。
キャッシュバック申請が面倒
とくとくBBはキャッシュバック申請時、GMOのIDのメールアドレスに案内が長期契約後に届くなど、確認と申請が少し面倒な点は注意が必要です。
とくとくBBドコモ光と他プロバイダーとの違いは?

ドコモ光はあくまでNTTの回線を利用したMVNO事業なので通信品質などは基本的にフレッツとそう大きな違いはありません。
GMOとくとくBB光というサービスもありますが、こちらとも大きな違いはありません。同じフレッツを用いているもので、GMOとくとくBB光についてはドコモの割引が無いタイプと考えて良いでしょう。
通信技術に違いはある?
v6プラスというIPv6技術を用いた通信安定技術は、ドコモ光や一部の光コラボレーションで採用されていますので、実際に利用する上での体感の違いはほとんどないかもしれません。
- So-net NURO光とはドコモ光と根本的に異なり、通信速度で比較すればNUROのほうが速いです。
- auひかりとは根本的にKDDIとNTTとで異なるので通信品質など回線そのものに違いはあります。
- Softbank光はNTTの回線を使っているので、通信そのものの違いはauひかりと異なるかどうかというところです。
キャンペーンはどう?
キャンペーンなど特典を考えると他社プロバイダーと比較してドコモ主催のキャンペーン、とくとくBB独自のキャンペーンがあり、他社プロバイダーよりも総合的にキャンペーン内容は充実しています。
同じくドコモ光のSo-net ドコモ光とはドコモ主催特典は同一で、プロバイダー独自特典が少し異なります。
キャッシュバックの受け取り条件が異なりますので、ひかりTVを利用しないならソネットのほうが良いかもしれません。
やはり大きなポイントはドコモの料金が安くなるかどうかという点で、ドコモ光のプロバイダーであればドコモ携帯の料金が安くなります。
他のNTTフレッツ光コラボレーションのサービスでは多くのプロバイダーはau携帯が安くなるauスマートバリューの特典が用意されているので、キャンペーン内容は大きく異なります。
利用している携帯電話を踏まえてドコモ光を選ぶというのは賢い選択です。
オプションも多彩!
電話やテレビも見たいという方はドコモ光でもフレッツの光コラボレーションでも利用可能です。
とくとくBBドコモ光ならお使いの電話番号を変えずに「ドコモ光電話」が月額500円(フレッツやNTTで使っていた電話オプションも各種利用可能)、テレビは「ドコモ光テレビオプション」として月額750円で地上波放送、BS放送、CS(有料)も利用可能となっています。
とくとくBB ドコモ光キャンペーン
以下の通り、とくとくBBドコモ光の最新キャンペーンをまとめました。
ドコモ光としてドコモ側が行っているキャンペーンに加えてGMOインターネットとくとくBBが独自に行っているキャンペーンがあり、その独自キャンペーンを比較することが一番お得なドコモ光を決めるポイントです。
とくとくBBドコモ光の独自キャンペーン
- キャッシュバック最大20,000円
- 他社回線の解約違約金として20,000円キャッシュバック
- モバイルWiFi端末3ヶ月間無料レンタル
- 出張訪問サポートが無料
- v6プラス対応無線LANルーター無料レンタル
- マカフィーマルチアクセスのセキュリティソフトが1年間無料

月額料金 | 4,400円(税込)※マンション 5,720円(税込)※戸建て |
---|---|
セット割引 | ドコモ料金が永年割引 |
契約年数 | 2年定期更新 |
工事費 | 無料 |
- キャッシュバック最大45,000円&ドコモポイント2,000pt進呈
- v6プラス対応WiFiルーター無料レンタル
- 訪問サポート無料
- モバイルWiFi端末無料レンタル
- 工事費無料
とくとくBB ドコモ光の口コミ・評判
とくとくBB ドコモ光について、TwitterなどのSNSの口コミから評判を分析していきます。

GMOのドコモ光ってキャッシュバックの金額複雑すぎない?

とくとくBBのドコモ光を契約しました。事業者変更というので今使っているプロバイダーから簡単に切り替えられて思ったより簡単で助かりました。

自宅のインターネットプロバイダをとくとくBBというプロバイダーにしました。スマホはドコモだったのでドコモの料金が安くなりました。
とくとくBBではドコモ光主催の特典に加えて、とくとくBB側の特典ももらえるのでとてもお得に使える光回線です。
キャッシュバックはTVや電話などオプション設定で金額が変わってくるので注意が必要です。ドコモ光でプロバイダーによって若干の通信品質の違いはありますが、ドコモ光でも安いプロバイダーを選べばお得に使えますし、ドコモをお使いならスマホ料金も安くなってお得です。
とくとくBBドコモ光はドコモ携帯が安くなる!
とくとくBBドコモ光はドコモ携帯が安くなる光回線です。
とくとくBB独自特典も充実しており、ドコモ主催特典も同時に適用できるなど、かなりお得な光回線となっています。
キャンペーンが充実している分、オプション加入が条件で、不要な場合はすぐに解約できるものの解約忘れには注意が必要となります。
ドコモ光の中からどのプロバイダーにするか迷った方はとくとくBB ドコモ光が一番おすすめです。